レンゲショウマ
青梅駅の待合室
レトロな感じですが、中は空調がきいて快適でした
久しぶりの御岳山です
山姥たちの日にちが合わず昨日行ってきましたが
残念遅かった
群生は見られず
ポツポツ残っていた花を探しました
参道のお土産屋さんに咲いていた
いや まだツボミです
キレンゲショウマ
女将さんらしい人の話では
近隣の方がみんなで
レンゲショウマが芽を出す前に草刈り
芽を出してからは芽を刈らないように草刈り
シカが芽を食べないようにシカよけの柵を開けたり閉めたり
開花が何輪か数える係?もいて
結構大変と言いながら
死活に係わるから~と笑っていた
開花情報に開花が何輪かこの4,5日書いていなかったというと
見ごろになるともう数えないんだって
2000輪以上数えるの大変だから
見ごろをとっくに過ぎましたというのも書けないよね
御岳神社には二人の山姥がご朱印を頂きに向かいました
私は階段下で待ってました
御岳山には10回近く来ているはずです
大岳山にも登ったことがありましたが
すっかり年を重ねて歩けなくなりました
もう一度ロックガーデンに行きたいものです
| 固定リンク
最近のコメント