困ったちゃんに一言
落とした人も困っただろうけど
落とされた方も困った。
クマが部屋に引っ込んだら潜って拾わなくてはならない。
それより
デアが部品の一部を咥えて遊びだしたときは
呑んでしまわないかと心配した。
人気者のパンダだけど今日はお客様が少ない
いつもよりゆっくり写真が撮れそうだ
リーリー(♂)
シンシン(♀)
お客様とパンダの間の通路にいる警備員が
フラッシュはたかないように前もってセットをしてくださいと繰り返し言ってるのに
ピカッ! ピカッ! ってひかるの
動物のためによくないことは やめてよね!
ゴン太がボクは何ですか?って言うから
ゴン太は「動物と言うより家族だよ」って言ったら
得心のいった顔をしてましたっけ
にほんブログ村 こちらもポチッとよろしく
| 固定リンク
コメント
(^_^)/おはよーございます

困ったものですね~
マナーって、想像力と思いやりなんですよね
相手の気持ちになって云々・・・と云う事は、
子供の頃に教わっていて、大人になって
忘れちゃうんでしょうか
なんやかんやと忙しいから、その余裕がないのかな
走るのを少し緩めて、ゆっくり歩いていけば
見過ごしてきたものに気づくのかも・・・
投稿: tutatyan | 2012年9月 8日 (土) 01時30分
おはようございます!




ピカッピカッはいけません!ストレスという面倒な病気にもなりかねませんよ
一人ぐらいなら・・・、みんながやっているから・・・精神なんでしょうね
発光禁止モードも使えないのならカメラ捨てちまぇ
些細なことだけどここは大切ことです
パンダが見れなくなってトバッチリを受ける子供たちが可哀想です
ゴン太くんは家族だよね!
だっていつも偉そうな顔してるもん
投稿: kumaron | 2012年9月 8日 (土) 10時06分
先日のナイトズーで、動物の前の2カ所でピカッ! ピカッ! と光りました。
後から大声で「フラッシュはたかないようにお願いしま~す」と言うと、「は~い!」と返事がありました。
分かってくれてよかったと思いました。
きっともうひと方も気が付いてくれたと思います。
いきなりフラッシュがたかれりゃ人間様だってびっくりしますものね、想像力働かせてほしいです。
投稿: 山姥 | 2012年9月 9日 (日) 20時19分
カメラ捨てちゃえは良かったです
暗くて撮れないのなら、写すな!です
あはは!

ときどきご主人はゴン太様?って思うときがあります
態度がデカすぎます
投稿: 山姥 | 2012年9月 9日 (日) 21時00分