祝 パンダ誕生
パンダ舎の前は来園者よりテレビのクルーの方が目に付いた。
乳母車のお母さんにインタビューをしていたり
修学旅行の中学生たちに
1 2 3 ダァー って練習させていたりね。
来園者に母子のパンダは出ていないのかと聞かれた仲間もいたようだけど
まだですよ~
オスかメスかも、まだまだ分かりませんよ~
人間様たちは大騒ぎをしているようだけど
元気に育ってほしいです
にほんブログ村 こちらもポチッとよろしく
| 固定リンク
« ムシ ムシ ムシ~ | トップページ | 久しぶりに »
コメント
おはようございます♪
パンダさん妊娠している事も知らなかったものだから
昨日テレビで観てビックリ!!
子育て上手そうなお母さんの様ですね♪
テレビで園側の方がコメントしていました
良かったです
パンダ赤ちゃんおめでとう

また会いに行きたいものです
投稿: すみれ | 2012年7月 7日 (土) 07時11分
小さな赤ちゃんを抱くお母さんパンダの写真、
新聞で見ました。
明るくてほほえましいニュースはいいですね。
元気に大きく育ってほしいです。
投稿: hanano | 2012年7月 7日 (土) 18時40分
こんにちは~
どうやらオスのようですね。
お母さんが優しそうなので元気に育ってくれそうな予感!
上野も当分賑わいそうですね。
投稿: kumaron | 2012年7月 7日 (土) 21時23分
保育器に入れられたそうですね。

スクスクと育ってくれたらいいですね。
男の子だったようですよ
ご存知ですよね
投稿: みぃこのおっちゃん | 2012年7月 8日 (日) 04時02分
ね〜パンダもう育児放棄?
育児疲れかも?と言われたり・・・
初めての赤ちゃん、あんなに泣かれたらどうして良いやらだよね、眠たいし・・・
自分が経験したあの頃を思い出しました。
動物園だからいいもの、自然界なら終わりだよ〜
もっとも自然界の方がパンダママも先輩から教わるのかしら・・・
投稿: せせらぎ | 2012年7月 8日 (日) 17時28分
今日の新聞には「育児疲れ」と出ていました。
搾乳した母乳を与えているとのことで、少しだけ安心しました。
赤ちゃんが公開されましたら、ぜひ会いに来てくださいね(パンダばぁばになった気分です~~~
)
投稿: 山姥 | 2012年7月 8日 (日) 22時51分
元気に育ってほしい・・・
きっとみんなの願いですね。
願いが通じて大きくなってほしいです
投稿: 山姥 | 2012年7月 8日 (日) 22時54分
思いがけず早くにわかりましたね。
子孫を残せる立派なオスに成長してほしいです
投稿: 山姥 | 2012年7月 8日 (日) 22時58分
トントンは3歳で実はメスとわかったそうですから、保育器に入った怪我の功名ですかね
とにかく元気に育ってほしいです
投稿: 山姥 | 2012年7月 8日 (日) 23時01分
毎日の報道に一喜一憂しています。
野生のパンダは単独の生活をしていると思われます。
本能で出産、育児をしているのでしょうね。
掌中の珠のように大切に育てられている赤ちゃん
無事に育ってほしいです
投稿: 山姥 | 2012年7月 8日 (日) 23時05分