風が
止みました。
ガタガタと硝子戸を揺らす音が、耐震工事の説明を受けた後では地震を思い起こさせて怖かった。
ゴン太はベランダで外を警戒
空に舞ってるゴミを見つけると
部屋から部屋へ走り回り
疲れると、椅子で一休みしていた。
ゴン太警備ご苦労さん
昨日はクマのイベントの帰りにゾウを見に行った。
ゾウの調教をしていました。
これは治療をしたり、採血をスムーズに行うために必要な訓練だそうです。
そうは言っても、3頭の♀たちによる楽しい見ものでした
♂ですか?
石垣の向こう側に1頭いますよ。
1頭で寂しいかって?
そりゃ もう 寂しいゾウ
にほんブログ村 こちらもポチッとよろしく
| 固定リンク
コメント
春のあらしでしょうか・・
こちらも強い雨と風が凄かったです。
ニャンコたちも。外で遊べないし丸くなって寝ているしかないので寝てました。
像さんも、大切な訓練頑張ってますね。
このような訓練がある事、初めて知りました。
投稿: こでまり | 2012年3月31日 (土) 21時10分
寂しいゾウ!はい座布団一枚ね。
風が強く雨も大降りでした。
みんな家に避難ですね。
クー治は相変わらず湯たんぽをせがみ、マッサージの椅子の上でお昼寝です。
暖かな部屋に来ないで静かに寝ています。
象さん沢山いますね〜
戦時中の像の物語を思い出します。
お兄ちゃんが教科書に載っていたお話を泣きながら読んでくれた。
戦争は罪のない動物にまで不幸を呼ぶんです。
今は放射能が不幸を呼ぶね。
投稿: せせらぎ | 2012年3月31日 (土) 23時18分
四国もこのところすごく風が強いです。

私も昨日はとべ動物園にいって、象の母子を見てきました
象さんたち、鼻としっぽをつないでいるんですか?
大切な訓練だけど、とても可愛い光景ですね
投稿: イルカねこ | 2012年4月 2日 (月) 15時27分
いつもいつもお返事が遅くなってごめんなさい
今日もすごい春の嵐ですね。
ニャンズたちは仲良くお休みかしら
ゴン太は何考えてんだか・・・ベランダの椅子でお休みです
ゾウと飼育員さんの信頼関係が見られて、ほのぼのとします
投稿: 山姥 | 2012年4月 3日 (火) 19時59分
私は、戦時中のゾウの話と「ゴン狐」の話が嫌いです。
救いようのない話で胸が詰まります。
でも、みんなが知っていてほしい話でもありますね。
放射能・・・動物たちは雨でも外にいますからヒトより浴びているでしょうね
せっかく暖かいお部屋があるのに
クー治君お気に入りのところでぐっすりとお休みなさ~い
投稿: 山姥 | 2012年4月 3日 (火) 20時23分
とべ動物園にピースを見に行くホッキョクグマ好きがいるんですよ
私も行きたいけど、ゴン太を置いてはいけないので、あきらめています
ゾウ舎に戻すときも、シッポと鼻をつないで運動場を一周してから帰ります。
お客様に人気の時間です
投稿: 山姥 | 2012年4月 3日 (火) 20時45分