ツシマヤマネコのはなし
ヤマネコまつりをするから見に来ないって誘われて、井の頭自然文化園に行ってきた。
「ネコとヤマネコ どこがちがう」というトークショーがあった。
クイズが5問あり
AとBの写真を見てどっちがヤマネコかというもの。
ヤマネコの特徴 耳=虎耳状斑(耳の後ろの白い模様)
ココからがクイズ
顔=眉間の縦じま
シッポ=体との対比 長く、太い
ヒゲ=生えているところの色が濃い
背中の模様=不鮮明な斑点
ネコとヤマネコの写真
全問正解で頂いたのが、缶バッチとポストカード(缶バッチがうれしい~)
対馬の方はヤマネコのことを知っているとばかり思っていたけど、そうではないらしい。
外からの情報で関心を持つようになった人がいる。ということらしい。
戦前、戦中には食料として食べていたとか。
飼い猫ではないネコと餌(ネズミなど)を取り合ったりして、怪我をして病気をうつされたりするそうです。
ヤマネコは残飯を漁ることはないそうです。肉食なのでネズミ、カエルなどを食べます。
ここでまた森の話が出てくるのです。
山に針葉樹を植林したので、山猫の餌になるものがいなくなった。食物連鎖を断ち切ってしまったのです。
いま野生では80~110頭しかいないそうで、100頭を切ると血が濃くなり絶滅の道を進むことになるそうです。
井の頭で1頭だけ展示されているトラジロウに会いに行きましたが、木の陰に隠れてよく見えなかったので隣のベンガルヤマネコを写してきました。
ツシマヤマネコとベンガルヤマネコの違いは棲んでいたところがちがうということ以外、今のところ分からないそうです。
山猫らしからぬチョットとぼけた顔をしています。
そして、はな子さんに会いに行きました。
はな子さんとこの飼育員さんのツーショットは大好きです。
はな子さんへの労わり、飼育員さんを信頼して甘えている様子がとても気持ちよく届くのです。
おっと 家のどんがらヤマネコが待ってる、帰らなきゃ~
にほんブログ村 こちらもポチッとよろしく
| 固定リンク
コメント
先日確かテレビで対馬山猫の番組がありました。
「ダーウィンが来た」だったかな~。
このあいだ三重県の名張に行ったのですが、車中から見える山という山はてっぺんまで延々杉が植わっていました。
これじゃあ動物はすめないな~~と思いつつ見ていました。
ほんとに山猫に限らず、クマもキツネも狸も生きるのはたいへんですね
投稿: マリーちゃん | 2010年11月21日 (日) 00時20分
とらじろう君がいるんですか?
家には2年前に亡くなりましたが、13年いた猫で
「とらじ」と言う猫がいました。
強い子で・・しっかりテリトリーを守っていました。
ヤマネコも可愛い顔ね。
投稿: こでまり | 2010年11月21日 (日) 09時32分
ツシマヤマネコは、西表と比べ、家猫に近いから
繁殖するきになれば、出来そうなんですよね〜、まぁ、
近いから、混雑する危険もね〜、、、、。
日本って、ホントにこういう事ほったらかしですよね!
はな子〜元気ですね、最近行ってなかったけど、
子供の時から見てる動物っていいですよね〜!
その頃から、はな子には、会ってるんですよ^^。
投稿: 草之丞 | 2010年11月21日 (日) 17時23分
「ダーウィンが来た」残念ながら見ていなかったんです。
杉の森ではネズミやリスなどが生きていかれない、それを食べる肉食動物もダメージが大きい。今盛んに言われている「生物多様性」なんですよね。
広葉樹の森が再生しないと、つけは人間にも回ってくるかもしれませんね。
可愛がっていた仔を思い出すときは
胸がピッピッと痛みませんか?
とらじ君賢い猫ちゃんだったのですね。
対馬山猫はりりしい顔をしています。
確か5頭いて、4頭は非公開です。
対馬からきた方の話では、高校の先生が同じケージのなかに猫と山猫を飼った事があったけれど、子ができるような関係にはなかったと言ってました。
1例だけでは何ともいえないと思いますけど・・・
はな子さんもだいぶ年をとりましたよ。
元気でいてくれるのは嬉しいですね。
投稿: 山姥 | 2010年11月21日 (日) 22時24分
やまねことゆうと、イリオモテヤマネコが思いつきますが、ツシマヤマネコもいるんですね。
知識が浅くて「ソーリー」
我が家の近辺では、狸が交通事故にあい死んでいます。親だったら子狸が心配になります。
こでまりさん家の「とらじ」私も好きな子でした。
「くーじ」の名前は「とらじ」から貰いました。
投稿: せせらぎ | 2010年11月21日 (日) 23時09分
早速ソーリーが出ましたね。
私の場合、聞いた話の受け売りですから
ガイドの先輩の仲には、動物関係の仕事をされていた方や獣医さんがいます。
ヤマネコも交通事故にあうそうです。
誰にしても事故は起って欲しくないです。
クー治君が名前をもらうほど、とらじ君いい子だったんですね。
投稿: 山姥 | 2010年11月22日 (月) 18時02分