今日も上野動物園です
オオカンガルーとオオアリクイの実習に行ってきました。
2頭のお母さんカンガルーの袋には赤ちゃんがいて、ときどき顔を出します。
赤ちゃん可愛いですもんね、お客さんも私も
わぁ~ あかちゃん!
つい、叫んじゃいます。
カンガルーでビックリするのは、赤ちゃんがいるのに、育児嚢(第二の子宮)に次に育つ仔が入っていることがあるということです。
オオアリクイは、あの舌がキモイと思ってたんですが、慣れてくると可愛いと思うようになりました。
アリクイだからアリを食べますが、クロアリは食べません。3種類ほどの特定のアリしか食べないそうです。蜜、昆虫、果物なども食べます。
少し写真を撮ってきました。
今日は暖かかったので、ひなたぼっこをしてるニホンザル
ラマものんびりひなたぼっこ
ヌマルネコ=シベリア南部~イラン、アフガニスタンの砂漠や岩山に住む
薄暗いトコにいたけど、ゴン太よりブス?
お客さんが、「わぁ~でっかい」と言うほど大きいエゾヒグマ
今日は元気なホッキョクグマ
ゴン太です。
PCの前にキャットタワーを建てたので、入力中は目の前とか頭の上で寝ています。
| 固定リンク
コメント